初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
今日はヘルパーさんが来てくれる日
今日頼んだお仕事
・米を炊く
・買った肉のパックの小分け(3種類)
・小松菜の煮浸し
・リンゴをむく
・食器洗い(4~5枚)
【米を炊く】
芯が残っていて硬かった
なんで? ( ;゚Д゚)??
炊飯器で炊いて芯が残って固いなんて初めてだわ。
固めとか柔らかめはあっても、芯が残るってよっぽど水の分量がおかしくない限りそんな事にはならないよね。
水を足して少し炊き直しました。
【買った肉類の小分け】
巨大な肉の塊になっていた
パックで買った肉を一回ずつ使えるように、このパックは3つ、こちらは2つに分けて、解凍しやすいように平たくラップで包んでくださいね。とお願い。
ヘレ肉のみカットしてからラップ。
何故だかラップで包んだそれらを全部、ギュットおにぎりみたいにしっかり固めて、一見大きなヘレ肉の塊かと思うくらいに棒状に固めて冷凍してありました。
使う時に外れなくて、まさか全部を解凍できないし、無理にはずそうとするとラップは破れるし大変でした。
自然解凍で少し柔らかくして、全部やり直しました。
【小松菜の煮浸し】
まずい。
相変わらず定時を過ぎていたので台所へ声をかけに行くと、時間ギリギリまでグツグツと煮込んでいました。
味は薄味甘めでといつもお願いしてるのですが、醤油だけで煮詰めていたようです。
汁はほとんど無くしょっぱい。
汁を捨てて味付け直しましたが、小松菜は茎も全部グズグズで食感が最悪でした。
煮浸しって煮詰めることとは違うんだけど。。。
【リンゴをむく】
上手に出来ていました
【食器洗い(4~5枚)】
何故か洗い終わった器が、全部上を向いてカゴに入っていました。
普通伏せない?
水切るために。
当然食器には水が溜まってました。
以上、これに一時間半ほどかかってます。
あ、最初にお願いをしたり帰りに報告書を書くから正味1時間15分くらいです。
それと、
ウチは生ゴミは冷蔵庫に生ゴミ用のボックスを置いています。
ゴミを出せるのが週一なので、生ゴミは腐ったり虫や臭いなど不衛生になるので、台所の普通のゴミ箱には入れません。
野菜はヘタや皮をシンクに捨てた時に生ゴミになり、その前は野菜!
生ゴミにする前に野菜のままでボックスに入れます
魚の骨や肉など、腐るものは全部ボックス行きで衛生的です。
で、今日のこと。
ヘレ肉を切ってもらったのですが、まな板の上に置く、牛乳パックを開いた使い捨ての紙パック。
血まみれで肉の破片が付いたまま、普通のゴミ箱に捨てられていました。
鍋に少し残してしまったサムゲタン。ビニール袋にスープごと入れて、これまた普通のゴミ箱に。
しかも穴が空いていてボタボタと雫が出てる状態。
紙パックはザッと血や肉片を水で流してから捨てて、サムゲタンは水分を切って生ゴミボックスへ捨てて欲しいとお願いしました。
そしたらずーっと言い訳が始まるのです。
ボックスは調理の時に出た生ゴミだけと思ったとか、血や肉片は紙パックだから燃えるゴミと思ったとか。。。。
要は週1しか捨てれないから、虫が来たり腐ったりを防止のためだって言ってるのに。
その言い訳をずーっと笑顔でやんわり聞いてるのがしんどい。
因みに、鍋は油が取れておらずギトギト。
聞くと、「給湯器のお湯が出るようになってなかったから」
台所の目の前にスイッチあるの知ってますよね?
勝手に使ったらダメだと思った?
そんな訳ないでしょ!でも、それなら聞いてくれ!
ヘルパーとしての仕事内容がこれでいいのか?
してもらってるのだから感謝を忘れずに接しようと思ってきたけれど、毎回こんな感じです。
介護保険を使っているとはいえ、少額ながらも対価を支払っています。
細かく指示してもこの通りなので、任せるなんて全く出来ません。
来る前には、してもらう事を揃えて出しておいたり、食事を作ってもらう時はメニューを決めて材料も細かくチェックして、色々な用意をしないといけません。
何でヘルパーさんに来てもらってるのか分からなくなる。
前から来てくれてる人が担当の時は、何もしません。
しんどい時はベッドで寝たままです。
「今日はご飯〜」ぐらいしか言いません。
来た時の少しの会話で私の体調を読み取って、臨機応変にしてくれます。
比べるのは良くないけれど、差が激しすぎる。
来てもらってイライラ
言い訳を聞かされムカムカ
帰ったあとにやり直しバタバタ
私は歩くのも痛いのよ!
しんどくて動きたくない時もあるのよ!
はぁ〜。
愚痴三昧。
ごめんなさい。
年の瀬に、プリプリするのはイヤだね。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊