初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
いや、待ちネコ来らず。
(( ̄▽ ̄;; ) ア、ハハハハ…
ネコさんをお迎えしようと決めたのは夏
今はもう冬
お願いしたいブリーダーさんの所では、最初からかなり待つと聞いていました。
見学に行ったりインスタを見ると人気があるのが分かる!
出来ればそこから譲って貰いたいのです。
だからできるだけ待つぞー!
( •̀ᴗ•́ )و シッカリ育テテ クレテル所デ!!
でもあまりに待ちすぎるならと思い、他でも探してはいます。
保護猫さんは私では難しかったので諦めましたが、他のブリーダーさんの所に見学にも行きました。
そこも綺麗でとても環境が良かったです。
かわいい子達もいっぱい。
( * ˙ 0 ˙ * ) カワイイ〜
インスタでの情報ら欠かさずチェック!
可愛くて心が揺れるけど、この子! ₍˄·͈༝ ·͈˄₎ฅ˒˒と思うほどの運命の出会いはまだないです。
^.灬.^ ミツケテオクレ!!
そうこうしてるうちに、そろそろ5ヶ月。
いつになったら運命のネコさんに逢えるのだろう。
(๑ • •̀ ๑) マダコナイ
予約をしている所では少しずつ順番が近づいています。
順番が近づくと「この子はどうですか?」と打診が来ます。
希望と合わないとパスで、お迎えを考えるならそう伝えるのです。
そして予約の早い人から決まっていく仕組みです。
最近はこの打診が届くのでワクワク♡
(ΦωΦ) ゼイタク イウニャ
だーけーどー。
そこからがまだ進まないのですよね。
やっぱりかわいい!って思う子は人気があるから前の予約さんから決まっちゃう。
🐾🐾 ₍˄·͈༝ ·͈˄₎ฅ˒˒ モテモテニャ
待ってる間に私ができることは、お迎えの準備です。
全くの初めてなので、とにかくネコさんについて知らなきゃ。
…φ ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) ニャルホドニャ~
そしてこの5ヶ月。
本棚や電子書籍にはネコさんの本だらけ。
「ねこの気持ち」も4冊目。
猫はいないのに付録だけが溜まっていく。
私の中では、ネコさんは成長してそろそろ子猫じゃなくなってきたぞー!
ニャンたることだー!
ᗦ↞◃ ฅ(^ω^ฅ) ニャ~
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊