初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
同世代の知人が、自分の事を、「どうせ汚いババァやし」って言っていて悲しかった。
( . _ .` ) …ションボリダヨ
その人は友人の話をしていて、「いい歳して女出してる奴が嫌い」と言ってました。
確かに、男性に下品にしなだれかかってベタベタとボディタッチが多かったり、不必要に露出が多かったりするウフンアハンな人は私も苦手です。
( ´ ∀`; ) ウワァ〜
でもその知人が言うのはちょっと違う意味でした。
「いつも化粧バッチリして綺麗なスカート履いて、頻繁に美容院行って誰に見せたいねん」
「マクド行っても私らはビックマックかぶりついて具もボタボタ落として手もギトギトでガハハって笑ってるけど、その人はいつまでも若い頃の気分が抜けてなくて、食べにくいからビックマック食べへんとかやねん!男がおらんでもそんなんやで!」
え、それアカンの?
((( ;゚Д゚))エッ!?
女だしてるって、女性らしいってのもダメなん?
いくつになっても身だしなみに気をつけてる人って素敵と思うけど。
みんなでマクド行ってるんやったらお高くとまってる訳でも無いし、逆に女性だけの時も変わらず、綺麗に食べるってこと気にしてるんやったら「男の前で〜」っていうのと違うんじゃないの?
逆に、ボタボタのギトギトのガハハの方が、、、
(・・;) あ、いやいや。
その人は「どうせ40もとっくに超えて汚いババァやのにキモイわ」と言ってるけど、歳いっただけで「汚くてキモく」なるの?
そんな考え悲しいよ。
でも確かにそう言ってる知人の顔はあまり綺麗なものではなかったのです。
だって人の事をバカにしてる時の顔はキレイじゃないもんね。
日頃から人の悪口やバカにするような話ばかり聞くようになったら、自分の行動や発言を見直す様にしています。
他人をバカにしたり悪口を言う人は、必ず同じような人とつるんで盛り上がっているから。
よく聞くってことは自分もそうなっているかもしれない。
10代や20代の若い子は多い盛り上がり方ですよね。
「アイツきっしょ!キモ!」
「マジ、キモ!」
人の事を批判したりバカにするのは本当に簡単。
自分とちょっと違うだけで辛辣に批判する。
今回みたいに、はたから見たらあなたの方がって事もあるのに。
それに誰だって間違う時もある。
自分だって間違いだらけ。
お互い様なのにそれをすぐバカにしたり批判したりばかりだと、もう世の中怖くて仕方ないです。
そうだ。気をつけないと。
許す優しさを持っていないと!
思い出した!
そうだったー!
昔、接骨院で働いていた頃、とても上品なお祖母様がいらしたのです。
80歳も超えていらして、車椅子の移動で杖をついてほんの少し歩かれるのがやっとの方でした。
いつも綺麗にメイクされていて、落ち着いたワインカラーの口紅が本当に品良く似合っておられました。
優しい笑顔でゆったりと綺麗な言葉でお話してくださって、わたしの憧れの方でした。
待合室で近所のオバチャン達がワァワァと他人さんの悪口やらで盛り上がっていたら優しくたしなめられていました。
皆さん地元のお知り合いだし、優しい口調ですこし面白く話されるので全く気まずくもならない。
(人’ ∀ ‘*)ホントに可愛くてステキなおばあ様でした。
その時に若かった私達に言ってくださってた事があったんです。
もう昔過ぎて忘れちゃったけど確かね、
下品で軽薄な言葉は自分を下品に見せるとか、人をバカにしたらそれを見てる人からはバカにされるとか、他人を批判するのは傲慢とか。
要は人にした事は自分に帰ってくる、因果応報って話を面白おかしくしてくださってたのです。
それを紙に書いて壁に貼ってたのですよ!
覚えられない〜とか言ってたので、
「忘れるなら壁に貼っときなさい。*°(*´ ˘ `*)♡
「夢でうなされるから、すぐ覚えれますよ」
みたいな冗談を言われて、みんなに大笑いされたわ
σ(^_^;) ワラワレタッケ〜
「歳がいったらおばあ様みたいになりたい!」
ホントにそう思って、毎週来られるのが楽しみでした。
(人´ ▽`* ).☆.。.:*・゜ダイスキ!
お会いすると、自分も自然と丁寧でゆっくりと話すようになったり、身だしなみにも気をつけてみたりと、すごく影響を受けました。
私は上品で可愛いおばあちゃんになるのだったー!
もう亡くなってしまわれたけれど、沢山の素敵な事を教えてくれた人生の大先輩でした。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊