初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
前職の上司から電話があった。
「会社もコロナでリモート化がどんどん進んでいる。ほぼ在宅でも大丈夫なので体に負担がない程度でいいから仕事に復帰しないか。」
もう退職して2年半。
今までにも3度ほど復帰の打診をいただいている。
毎回、簡単に体の状態もお話しし、お役に立てそうもないのでとお断りしてきた。
打診をいただく度に条件が緩くなっていく。
最初のころは週に2~3日で時短。
それが責任を負えないと答えると、アルバイトや契約社員。
その内月に2~3度の出社でほとんど在宅。
今回は完全に在宅で電話やZOOMを使う。
本当にありがたい。
会社の状態を聞いても何をしたいのかよくわかる。
リモートになれば顔を合わしたり部下の状態を実際に見ることがむつかしいから、余計に確認や指示が重要になる。
社内でコントロールが効かなくなってるところが多いんだろうな。
上司~!
なんとなく分かります~。
あのメンバー、めっちゃ大変なんでしょ~。
(^_^;) あ~、きつそうですよね~
少し年下で年齢の近い女性上司は、私が退職してからの方が色々と話してくれるようになった。
愚痴も辛さも、家族やプライベートの事まで。
今度会って飲みにでも行きましょうって事になりました。
もともといい関係ではあったけど、辞めてからの方がこんなになるなんてね。
戻ることはないけど、応援しております!
お会いしたら愚痴でも何でも聞きますよ~。
と、懐かしく喜んでいたら、なんとその前の職場の同僚から連絡があった。
そこは退職して6年。
よくお話をしていた営業さん。
忘れたころにフッと誰かが連絡をくれます。
女性がほとんどいない職場だったので私から連絡する人はいないのでさみしいのですが。
営業の誰かがふっと連絡をくれて、みんなに情報がいってるみたいです。
今回ご連絡いただいた方には直接病気の話はしていないけれどご存じでした。
とても心配して気を使ってくれて、申し訳なくなるくらい。
だから一生懸命に元気な内容のLINEをおくりました。
こんなに時間がたっても、心配してくれてるんだ。
本当に今までの職場の人にも恵まれてきた。
思い出すなぁ。
楽しかったなぁ。
ありがとう。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊