初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
大切な人を傷つける相手は許せない。
腹が立つし納得なんてできない。
謝るならまだしも、傷つけたことすら分からないなら許すなんてありえない。
でも、それが特殊な感性の持ち主だったなら。
アスペルガー。
そういった特殊な感性の持ち主が既に友達として存在した場合。
共感は出来なくても感性のの違いを踏まえた上で理解出来る友達として信頼関係を築いていたら。
どちらも大切な友達なのだ。
傷つけるつもりで言ってなくても、その行動や言葉が誰かを傷つけていたら考えるべきだと思う。
それが理解できる相手なら。
共感できなかったら否定では無い。
「同じように感じなければ嫌い」ではない。
お互いにそうであれば関係は成立する。
私はそうは思はないけど、この人はそう感じるのか。
それが分かれば何とかなる。
そう思ってきたけれど。
私にとって本当に大切な人を傷つけられたら全てを壊してでも怒りをぶつけたくなった。
感情論。
私に出来ること。
考える。
まずは伝える。
向き合う。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊