初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
オンライン飲み会、終了
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و おつかれ〜
19:30から始めて23:30!
いやぁ、よくしゃべりました。
高校からの仲間。
今までは年に2,3回も集まれてなかったかな。
それがコロナでステイホームになってからは、ちょくちょく開かれるようになりました。
良いのか悪いのか、独り者が多いからですね。
基本は配偶者のいない独り者。
もしくは単身赴任。
(*´艸`*) 自由っつっちゃあ自由。
1人飯が寂しいっつっちゃあ寂しい。
適当にグループLINEで誰かが時間だけ告知。
それぞれに準備してばらばら集まる感じでスタートです。
私は家でほとんど飲まないので、ご飯を準備して冷蔵庫にはデザートもスタンバイ。
10代からの仲間はホントにラクでいい。
男女関係なく家族みたいな空気感。
スッピンで部屋着でザックリ束ねた髪。
みんなで同じチャンネルのテレビをつけたり、YouTubeをみんなで見たり。
家で一緒にマッタリしてる感じで最高に居心地がいいのです。
今日は私の愚痴もしっかり聞いてもらった。
母の事や姉の事。
言うだけ言って共感してもらえて大満足。
「ヤッパ変わってはるからなぁ〜」と、言ってもらえるだけで安心できる。
一人でいると、たまにすごい孤独感にドップリ沈み込みそうになるけど、聞いてもらえるだけで孤独の恐怖から解放される。
特に今日は痛みが酷い日で、朝からオキームを60mg飲んでました。
みんなでお喋りの最中に痛み止めがきれてきて、ドンドン迫り来る激痛。
一人で耐えるより、みんなに言ってしまって応援してもらえると、効き目が全然違うんです。
みんなはいたって普通。(◦︎˙-˙◦︎)
私はグッと拳を握って痛みに耐える( >_< )
でもみんな、いたって普通。(◦︎˙-˙◦︎)
🐱「あー!痛いよぉ〜!」
🐶「薬を飲むんや。がんばれ〜」
🐶「どや?どや?効いてきたか?」
🐱「まだ5分や!まだ無理や!」
🐶「どんぐらいで効くん?」
🐶「調子良かったら15分くらいかな!」
🐶「お、動いてる。動いてる。」
🐶「痛みで悶絶ってやつやな」
🐶「おお、コレが悶絶か」
🐱「マジ悶絶中ー!」
🐶「薬切れたら、ずっとそんなに痛いん?」
🐱「いや、波があるねん!」
🐶「なるほどな、今がソレやな」
🐱「お、来た来た来たー!」
🐶「よし、来たか!効いてきたか!」
🐱「痛みがな!!!」
🐶「なんやねん!」
そんなくだらないトークをしてるだけで時間が経つのが早くて痛みもかなり軽減する。
痛いのに顔は笑ってる ( ´ ∀ ` ; ) イテテー
ヤッパリ友達といるとすごくラク
そして今日は、途中で近所のお友達が差し入れを持ってきてくれた!
子供の日だから、ちまきに柏餅 ♡
春雨サラダやら煮炊きものやらその他たっぷりおかず達♡
お買い物に行く途中だからーって、わざわざ差し入れに寄ってくれました。
ホントに嬉しいなぁ。
一人でうちにいてる時に、気にかけてもらえるって、ホントに安心する。
薬も効いて痛みもかなりラク。
ココロさんもみんなに囲まれてあったかい。
みんながくれる、沢山のしあわせに目を向けていよう。
ありがとう
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊