初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
LINE飲み会が楽しい!
٩(ˊᗜˋ*)و*ೄ‧♪ やっほ〜!かんぱーい
私には高校時代の仲間がいる。
最近そのうちの一人が単身赴任でこちらに帰ってきた。
それをきっかけにグループLINEで飲み会をするようになった。
せっかく地元に帰ってきたのに、コロナの影響で会えないから、せめてLINEでとなったのです。
私はもう簡単に外出ができる体じゃないので、こういうのが当たり前になってくれるとホントに嬉しい!
時間を決めて、それまでにご飯の用意をしてワクワク o(^-^)o
まいどぉー ヽ(*´∀`)
ちょっと体調が悪く、微熱と倦怠感があったのですが、ソファに寝転んで話せるので安心!
話しているとだんだん元気も出てきました。
人に会わない引きこもり生活をしていると、気づかないうちに鬱々としてしまう。
それを簡単に家でリフレッシュって大事です。
友達とお喋りできるって、私には本当に支えになることですから。
ただLINEはiPhoneだと4人までしか画面表示できません。
まだ長引くようなら違うアプリを入れないとなぁ。
「たくのみ」というアプリがいいらしいですよ!
zoomも人数制限あるのでね。
コロナをキッカケに大きな期待は、どんどんテレワークの環境が整うこと!
そしたら、また私でも仕事が出来るかもしれない。
ちょっとしたバイトでも何でもいいです。
お絵かき教室や、趣味のサークルもどんどん増えてくれれば!
また社会との接点を持ちたいです。
テレワーク、オンラインスクール、どんどん当たり前になって欲しい!
きっとコロナが収束しても、世界は経済や働き方や教育など、色々なものがすごく変わるんだろうな。
やっぱり壊れかけのパソコンを買い換えるべきかなぁ。
もうちょっと生きれそうだし!
╰( * ´ ︶ ` * )╯調子いいの〜
みんなこうやって色々な努力をしてるのに、やっぱり今日もウチの前のグランドでは若者が騒いでいる。
今は夜の9:30。逆に今までこんな事なかった。
昼間もグランドや公園は人でいっぱい。
3密じゃないけれど、リスクがないわけじゃない。
本当にコロナ感染を止めるには、全員が2週間全く人と接しないことです。
新たな感染者はゼロになるし、症状のないコロナ感染者もその間に感知するだろうし。
既に罹患してる人のケアだけに集中すればいいのですから。
でも、実際は全員なんて不可能。
医療従事者や生活必需品関係、物流など働いてもらわないと困る人たちも沢山いますから。
だからこその不要不急以外の自粛なのに。
強制されないと出来ないなんて、アホやん?
自分の頭で考えろーっ!
ストレス溜まるからとか、甘えんなって思います。
リスク背負って働いてくれてる人に申し訳ないわ。
と、腹が立ってしまう。
私もイライラはいかん (^◇^;)
とにかく自分のことで精一杯。
メンタルを安定さすこと。
良い体調をキープすること。
そして、気持ちを未来に向けること。
よし、がんばろう
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊