初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
先日、行って参りました。
私は「塗り絵」コースの生徒さんになりました。
(*´ ∀ `*)ノ。+゜*。
コロナ蔓延中ですが、広いエリアで大人コースはこの日は2人。
離れて座って、先生たちも途中で覗いてくれてアドバイス。
がっちりそばで向き合うわけじゃないしマスクなど対策は万全。
濃厚接触にはならない状態で一安心でした。
もう1人居た方は、塗り絵ではなく通常コースで、今回取り掛かった作品は「日本画」でした。
すごいなぁ!
体験の時に見たのは水彩画やアクリル画。
本当に色んなことができるんだわ。
私も俄然やる気が出てまいりました!
(*•̀ᴗ•́*)و ヨシ!
人のばっかり見てないで私のレッスンだ!
水彩色鉛筆ってすごい。
練習用のスケッチブックを使って、まずは色鉛筆の使い方から。
薄い方から濃い方へ陰影をつけて。
水彩色鉛筆なので水筆で紙を濡らしてから色を乗せていったりと、楽しい2時間でした。
プライベートな事はあまり聞かれませんでしたが、やっぱり仕事はしてるのかくらいのお話は出ました。
無職で子なしだけを言いましたが、それ以上追求されなくて良かった。
病気のことは必要以上に言う気はなかったからセーフ!
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 良かったわ
杖をついてるので、かえって聞かれないのね。
それに、足が悪いのかとかも何も聞かれませんでした。
20代の若い先生達なので、何を聞いてくるか分からないから上手くごまかして流そうと思ってました。
でも全然大人の対応でした。
なんだかゴメンナサイ。
私が失礼だったわ〜
( ̄▽ ̄;)
レッスンは月に2回だから、後は自分で練習ね。
YouTubeにもたくさん初心者入門編があったから出来そうです!
楽しまないとね〜
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊