初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
今日はギリギリ間に合ったー!
「ピンポーン」って
インターホンが鳴ってから出るまでに時間がかかりすぎるのです。
起きてソファに座っている状態だとモニターまで近いので間に合います。
でもベッドに寝ていると間に合わない!
マンションなのでインターホンが鳴るのは、一階のオートロック前から呼び出しと玄関で呼び出しの2パターンあるのです。が、オートロック前からの呼び出しだと、ほぼ居留守になってしまう⤵︎
(−_−;)ソンナツモリデハ
大急ぎでモニターまで行っても、すでに人影なし
ほとんど荷物の配送だったりするけど、再配達になるのでホントに申し訳ない。
グーグー、ガァーガァー
(オバはんになるとイビキも豪快)
ん?ん?
(起きてからの反応も鈍い)
そして大慌てで起きようとする
(゚д゚lll)イソゲッ💦
ベッド横に設置してるタッチアップを伝って起き上がる
(タッチアップ=介護用品の手すり)
( ´ д`; ) ウゥッ💦
(両手を使って)足をベッドから下ろす
10秒ほどかけて体重移動をする
(ゆっくり体重を乗せないと痛くて動けない)
モニターに大急ぎで向かう
Σ(゚д゚lll)💦「はい!」
これで1分は余裕でかかります
ギリギリ間に合うかどうか、きわどいんです!
玄関前でインターホンを鳴らしてくれた場合は何とかなるんです。
ちょっと?かなり恥ずかしいけど。
(−_−;)ヤッパシ⤵︎
歩いてるあの人は、きっと!
叫ぶーっ! \(^o^)/
「はい!はーーーいっ!」
「あのっ!あのっ!宅急便屋さん!」
恥ずかしいっですよ💦💦💦
でも再配達とかになるよりいいやん?
ちなみに今日は排水溝の点検の日でした。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊