初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
持つべきものは友である。
自分の残念なところの一つに、個性が薄いというのがあります。
好奇心が薄いというか、好き嫌いが激しい方ではないというか、自分では面白みがないなぁと思っています。
個性的な人ってその人に形容詞が付きやすいじゃないですか。
アニメオタクの◯◯ちゃん、常に我が道を行く◯◯ちゃん、格闘技好きの◯◯ちゃん、とにかく発する単語が独特の◯◯ちゃん、サーファーの◯◯ちゃん、花やインテリアに詳しい◯◯ちゃん、サッカーといえば、車好きといえば、筋肉オタクといえば、、、、
みんな好きなものがあったり得意分野がある。
私も今まで色々と趣味はありました。種類も豊富で多いかもしれない。
アウトドアで言うと、キャンプ、ダイビング、ウェイクボード、ダンス、カメラ、バイク、
インドアも、洋裁、手芸、料理、映画、漫画、書道、
さらっと思い出しても今までしてきたものはドンドン出てきます。
日常生活でも、道端の花壇の花や季節の野菜も楽しみにしていました。花を見ると「あの友達が好きそうだなぁ」と足を止めて何の花か検索したり、本屋さんでは「あの友達が好きな作家だなぁ」と手に取ってみたり。
今まではね。
そう、今までなんです。
今は何にも興味がない。
あんなに色んな事がしたかったのに、今は何にもしたいと思うどころか興味がわかない。
色々考えてみると、前にブログに書いたように、暇すぎるから。時間が貴重じゃないから。
それとアウトプットの場がないとインプットしようと思わないのかもしれないと言う結論でした。
アウトプットと言うか話す機会って事かな、次に友達に会った時にアナタの好きな◯◯があってね、とか前に聞いた◯◯を見つけたよとか。
ってことは、私は自分主体で好きかどうかではなくて、人の好みに影響されるばっかりで行動してたのかと、残念な気持ちでした。
それを友達にポツリと話したんですが。
「アナタが、一番興味があって大好きで大切にしてるものが、友達って事でしょ」
(・・) 。。。
(・・) 。。。
(・・) 。。。
( * ´ ꒳ ` * ) うん!
人が好きだから、その人達の好きな物を通してその人達に想いを馳せてるって事でしょ。そしてそもそものアウトドアやインドアな趣味は自分が本当に好きだったものでしょうと。
それだけ友達や周りの人の事をいつも思ってるのはすごい事だ!って言ってくれました。
嬉しかったー。
確かに、芸能人やゴシップにはほとんど興味がないけど、友達の好きそうなものには敏感だったりします。
物の見方やなぁ。
一番大事で好きな物が「人」。
だから他に興味があるものはそれ以下になってるだけかぁ。
今は家からほとんど出れないので、人と接する事が少なくなってしまった。
だから刺激不足になってるんだね。
家の中だけじゃ目新しい発見なんて無いもんなぁ。
そりゃあ興味を引くものが何もないってなる。
今は何をするより、友達たちが来てくれるのが100倍嬉しい。
忙しい間をぬって電話をくれる親友は、なぜだか声を聞くだけで物凄い安心感をくれる。前にあったのはいつだ?ってくらいだけど、それでも確実に私のそばにいてくれるヤツだと信じれる。
それは幸せな事だけど、やっぱり友達に頼るばっかりもダメだね。
頑張れない時に頑張らなくてもいいけど、それを受け止めないとね。
あとは、あれだ。
この前ブログに書いた通り、暇なんだね。
(^_^;) ハイハイ
暇すぎてやる気が出ないんだなー
ま、何でもあまり深く考えすぎずにボチボチでいきましょう。
今はそんな時期かもしれない。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊