初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
昨日のつづき
診察室に呼ばれ、入った瞬間にわかります。
もう先生とも長い付き合いだしなぁ〜
( * ´ ꒳ ` * ) お世話様です〜
画像をカチカチ
私の顔をじっと見て、一言一言を丁寧に力強く話し出す。
うん、何か良くないものは見つかったんだね。
「眼球の裏に腫瘍らしきものが映ってます」
確かに、左の眼球の裏に右目にはないものが映っている。
それが視神経にあたって、複視や鈍痛などの症状が出ているのだそうです。
「これが何か今後追求していく事になるね。
と言うのはね、これが一概にがんの転移とも言い切れない。」
細かく説明をしてもらって、今の段階で可能性があるのはこんな感じです。
・乳がんの転移によるもの
・それとは別の新たな腫瘍
・炎症性の偽腫瘍
とりあえずこれが何者なのか、調べる事になりました!
「で、脳に転移は全くなかったよ」
(*゚▽゚*) パァ〜 ⭐️キラキラ〜
なんですと?マジですか?
脳転移はなし!
ついでに先生に聞いてみた。
「先生、認知症とかアルツとかは?」
「脳みそカッスカスとかになってません?」
「大丈夫。ぎちぎちに詰まってる!」
「ホントー!? 私、かしこですか?」
「かしこやで!」
と!言うことで、
ワタクシが一番懸念していた、脳転移による人格崩壊は今の所大丈夫なようです。
今後の予定としては、週明けにMRIの予約を取ってもらって年内に検査ができそうです。
私がお世話になっているのは乳腺外科などが専門のクリニックなので、大きな検査や入院手術は最寄りの市立病院でしてもらいます。
クリニックの主治医の先生は市立病院も掛け持ちで診てらっしゃる先生なので安心。
だけど、病院が二箇所になると、高額療養費の合算ができない場合もあるので金銭的には損なことも多いです。
まぁ、働いてる時はクリニックの方が夕方診や土曜日も開いてて行きやすかったんですけど。
とにかく、新たな腫瘍君が何者なのか、探っていきます!
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊