初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
想像してください。
登場するのはチャボ
茶色くて小さめの、動きの激しいニワトリです
チャボです
フローリングをものすごい勢いで疾走し
カッカッカッカッ!
そのままのスピードで直角に曲がり
カリカリカリカリッ
横滑りをしながらも
ズザザザザ!
また立ち上がり失踪していく
カッカッカッカッ!
チャボ。
母です。
( ̄▽ ̄) あはははは
ほんとにね、せわしない人というか、落ち着きがないというか、普段から何だかんだ動きがニワトリチック。
もうビックリするくらい物を壊す。
もう後期高齢者なんですが、チャボのように動きます。😂
道を歩いてても、思いついた方向へいきなり方向転換してぶつかったり。
先週はね、危うくノートパソコンを破壊されそうになった。
中身じゃなくて本体をね。
テレビとケーブルでつなぐためのHDMI端子の差込口を、物理的に破壊!
差込口から引きちぎれて詰まっちゃった
サイドボードの上にあったノートパソコンを移動させようとして、片手でつかんでひっくり返してドンガラガッチャン!
(´⊙ω⊙`) ワァー!落ちたー!
ここ最近では、コップを割ったり何か落としたりは日常茶飯事。
日々衝撃音が彼女の周りで発生している。
本人はね、
私があんまり言うから、とても気をつけてるみたいで、衝撃音のたびに
「ヒヤァッ!ごめーん!」
もう私は笑って見てる域に達してます。
過去にはコタツの足を片手でへし折ったらしてるしなぁ!
掃除機を片手でかけてて、もう片手でコタツを引きずって動かそうとしたんです。
コタツの上に物も乗ってて重かったから、ガガガと引っ張られてコタツの方が足を折られちゃったんですよ。
まぁ、本人はケガもしてないからいいけど、もう今や後期高齢者!
そんなに激しく動いたり無茶してると、いつ骨折するかとヒヤヒヤするんですよー!
ホント!
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊