初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
ゾメタの副作用に、下記があります。
「肩痛:点滴してから数日中に一時的に骨の痛みが強くなることがある」
そして、
「太ももや太ももの付け根などの痛み」
これとちがうんか?
わからんけど。
痛みの原因なんて、わからない。
ただ「痛い!」だけです。
でも、副作用にこんなのがあるなら、この痛みは副作用なのかもしれない。
鈴鹿での3日目、かなり痛みがマシになった。
リリカもトラムセットもボルタレンサポも、薬を全部使うけれど杖なしで何とか歩けます。
坂を上るときや階段では痛みが強くなるのでゆっくりですが、平地では少し痛みがあるものの、何とか普通に動けました。
不思議なもので、痛いのも不自由なのも変わらないのに、ガン性疼痛で痛いだけじゃなく、薬の副作用で痛みがきつくなっているなら気持ちがすごくラク。
痛いのは一緒なのにね。
薬のせい。
副作用のせい。
だから大丈夫。
「何がやねん、結局一緒やん」って思うけど、少しだけ笑える。
バイクチームのオーナー奥さんが薬剤師さんなのです。
痛み止めなど、アドバイスをくれたり心配してくれたりしてたのですが、ゾメタを使ってるってわかった時に、ゾメタの副作用かもしれないと教えてくれました。
やっぱり、自分で使ってる薬くらい、もっとしっかり調べなきゃね。
とにかく痛いが、メンタルは少しだけ浮上出来そうです。
あ、疲れて寝落ちしてたので夜の薬を飲んでない。
だから、やっぱりあちこち痛い。
この定番の痛みはガンのせい。
やっぱり痛い。
何じゃそれ。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊