初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
早く月曜になってくれ〜!
鎮痛剤はほとんど効きません。
股関節の痛みは増す増す増して、
ちがうな、気持ちは増すやけど、益々増して。
あかん、そんなんどうでもいい
。゚(゚´ω`゚)゚。 だいぶ痛いのよ〜
ジッとしてたら全然大丈夫。
さあ立とうと、立ち上がりかけたら、
「ギャア!」 \(> <)/
と、股関節に激痛!膝まで痛みが!
お隣で借りた杖代わりの竹刀を頼りに、そろーっと、じわーっと身体を伸ばしていく。
まともに立つのに10分はかかる。
そこからまた15分くらいかけて体重を少しずつ乗せていく。
ホントに、30分近くかかって、やっと竹刀を頼りにソロリソロリと変な芸人みたいに歩けるのです。
歩き出すと少しずつマシになっていくのですが、外に出てないから、どれくらい歩けるのかはわかりません。
そして、数日前から急に痛みが出た肋骨。
指でちょいとつつくだけで、
「うっ!」と、痛い。
呼吸でいっぱい息を吸っても痛い。
だけど、ジッとしてると全く痛くない。
なんじゃこれ? (@_@)?
股関節の痛みをネットで調べたら「変形性股関節症」
とか言うやつじゃないかと思ったり。
だったら整形外科に行かなきゃだし。
肋骨はただの肋間神経痛かなぁ
とにかく、鎮痛剤が効かなくて動くのがここまで厳しいと、日常生活がままならない。
杖はアマゾンで急遽購入しましたが、到着は明日です。
杖なしで、朝からいつもの病院に行こう!
そして整形外科に行きたいって事と、これが続くならゴミ屋敷確定になる〜!って話してこよう。
他にもこういう患者さんいただろうし、何かアイデアがもらえるかもです。
杖なしで。。。
これが一番不安。
自転車で5分くらいだからタクシーも流石に無理だし。
今、ソファに座ってますが、お風呂に入りたい。
また立つの激痛だろうなぁ。
そして実際にお風呂に入れるのは23時頃になるだろうなぁ。
怖くて立てないぴょんきちです。
(T_T) イタイノコワイ
寝たら起き上がるのにめちゃくちゃ時間かかるし。
あぁ、ガンでも関節炎でもいいから、痛いのやだー!
疼痛コントロールって難しいね。
がんばれ、私!
まだしたい事あるからー!
生きてても動かなきゃ私のしたい事は出来ない。
愚痴ってても仕方ないから、
さて、立つか。
(−_−;)。。。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊