初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
もうひと月ほど前になりますが、1月にお友達と木津温泉へ行ってきました。
目的はカニ!
🦀 🦀 🦀 🦀 🦀
カニの食べ放題って行った事がなかったのです。
でも、カニに夢中になりすぎて、この写真しかとってない。
ホントはね、カニのお造りからゆで、焼き、カニしゃぶとか、色々あったのよぉ〜
(>_<) あぁぁぁ
外食しても、映え世代じゃないから写真を撮る文化を持ち合わせてなくて。
目の前のご馳走に夢中になって、口にぱんぱんに詰め込む事に必死だったァーー。
あ!でも、
行きに乗った電車が素晴らしかったわ🚃
京都丹後鉄道
特急「丹後の海」
どうぞぉ〜
電車の一番後ろにサロンエリアがあった!のれん付き!
絵が飾ってあったり、格子柄がはまっていたり。
窓の日焼け防止シェードも木製!素敵だったー
なんと、お手洗い。
特急列車でこんなステキなのがあるなんて驚きでした!
丹後鉄道には、
あかまつ、あおまつ、くろまつ、という観光列車があって、こちらは有名ですが、特急は知らなかった!
どちらも、九州のななつ星の列車をデザインされた方の作品だそうですよ。
ちびっ子がいると、何かと楽しい!移動のペースもゆっくりになるので、今の私には丁度良くてのんびりできた旅でした。いっぱい遊んで、爆笑して、ちびっ子にエネルギーをいっぱいもらったよ。
そして、温泉でたっぷり楽しんだ翌日は、天橋立に行きました!
こちらも行ってよかった〜。
潮の流れで、今も砂の部分が少しずつ大きくなってるそうです。
人がいなくて、松並木がとても癒してくれました。
海の水もとても綺麗。潮の流れもしっかり見えます。
一緒に行った友達は10歳くらい年下で、元々は後輩。
もう20年くらいの付き合いになるかな。
いつのまにか、先輩後輩ではなく、ホントに心をゆるせる信頼できる頼もしい友となってくれました。
今は結婚して静岡でくらしているけれど、帰省したときは必ず会いにきてくれます。
母になってますます逞しくなった友は、いつも私の力になってくれる。
幸せ再確認の旅でした。
一人旅もいいけど、友達と行くのはまた違った楽しみで、幸せな時間でした。
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊