初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
2回目のハーセプチンとパージェタ。
点滴中に爆睡してしまいました。
相変わらず腰痛がひどくて、そろぉーり、そろぉーり、と移動して点滴ルームへ。
このまま1時間半くらい座りっぱなしは耐えられそうになく、看護婦さんと相談してロキソニンを飲みました。
点滴用のふかふかリクライニングシートに座って、鎮痛剤はよく効き痛みもなく、
爆睡。(( _ _ ))..zzzZZ
ロキソニンのせい?
点滴中に寝るなんて初めてでした。(^-^;
帰ってからお昼を食べてから眠気が再度襲ってきた。
気づいたらまたもや爆睡。
目が覚めたら20:30。
お昼過ぎからこんなに熟睡するなんて。
しかもソファのうたた寝で。
本日は前回の点滴時に採血した結果をいただきました。
ハーパー1回目点滴の直前採血分です。
えらい勢いで腫瘍マーカー上昇。
(´⊙ω⊙`) おぉぉぉー
ハーパー投与直前。
ちなみにこちらがその前の結果。
この時も前回から倍々ゲームのように急上昇で驚いてたんですが。
流石にここ数ヶ月の腫瘍マーカーの上がりっぷりは怖い。
(^◇^;) ヤバイですね。
さて、ハーセプチンとパージェタで、効果が出るのか。
効かないとヤバイ感じですね。
少しだけど、肝臓の数値も上がってるし。
痛みもあまりない骨転移だけだったからのんびり構えてたけど、内臓に転移したら色々と症状が出そうですね。
行きたいところに行かなきゃ!
よろしければお願いします😆
読んでいただきありがとうございます😊