初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
魅力のない都道府県ランキング最下位
これは茨城県民の策略だ!
「それを狙っているのです。インパクト強いでしょ。」
「それが誇り!」
やられた。(・・;)
茨城旅に出て、3日がおわりました。
毎日、その日にあった出来事を書くつもりだったのに、全くできない。
今日も、宿に帰り着いたのが1時半。
その理由はただ一つ。
見所がめちゃくちゃ多い、小ネタが多い、県民がフレンドリー!
今回は珍しくプラン旅。
週末は筑波サーキットと決まっているので、4日間で終わらせないといけない。
ムリ!
楽しすぎる!
自分をコントロール
明日はまた朝一から行きたい所があるのだけど、困った。
また最期のバーで行きたい所が増えた。朝一から行けば予定に組み込める。
行きたーい!
これは有名なんです牛久の大仏さん。これだけだったら諦めようと思ってたんですけど、もう一個、これ!
デイダラボウ!
これって日本昔ばなしでみたやつだあ!ダイダラボッチだよ!
ちゃんと常陸国風土記に記述があるお話で、筑波山に腰掛けて休んだんだって。
だから山頂が凹んで、男体山と女体山ができたんだねー!
書きかけの筑波山の話、アップできてない!(・・;)
地元の人と話せば話すだけ行きたい場所が増えるけど、
いいのか?私。
今はテンションが上がっててアドレナリン放出して、めちゃくちゃ元気。でも、さすがに3日間もフルで動いてしんどいはず。
今日は、朝から気分が悪くて何も食べれず。昼過ぎにおにぎりを一つ無理やり食べただけ。
でも夜にはやっと調子が良くなって居酒屋さんで晩御飯は食べれたわ。
そして一杯だけ飲みにバーに寄ったけど。
うーん、ちょっと休憩を入れなくちゃ、週末の筑波サーキットでしんどくなるのはマズイ。
みんなに迷惑かかるのだけは嫌だし、病気の事も知らない人が沢山いるからしんどいそぶりも出したくない。
ホントは明日はゆっくりペースで休まないと、、、
でも行きたいなぁー。
なんで分子標的薬なのに、私は吐き気がずぅーっとあるのかなぁ。体質だから仕方ないけど。
ダメだ!へこむな!
(T ^ T) がんばれ!
得意分野に目を向けろ、私!
私の特殊能力、引きの強さ
これはマジすごい。
毎日出会いが半端なくて、毎日ブログを書きかけてるけど、毎日寝落ちでアップできてない。
そんぐらい、人に出会う。
そして今日はすごかった。
筑波のレースに向けてカメラ片手にひとり旅。それをブログに書くのが今の私にできる事。
本日最終のバーでは、
本職カメラマンのばーてんさんと、プログラマーの卵でホームページ作成を勉強中のワバーテンさん、そしてオフロードの8耐チームのメカニック兼ライダーのお客さん!
そんだけがたまたま、集まるってミラクル。
今日行ったもみじ寺ではカメラマンとモデルのご夫婦と仲良くなってレクチャーを受けれたし、花貫渓谷では植物園で働いていたカヨコさんとご一緒できて、紅葉の種類とか解説付きでバッチリ仲良しさんになった!
写真を載せたいけど、直近で撮ったやつ以外が、iCloudからDLできないとか?
なんか設定触ったっけ?
とにかく、私の引きは半端ない。
お陰で変な病気もひいちゃったけど、それを上回る経験が得られれば良しとしよう。
今のところはね。
帰ったら、記録としてもブログに残したいな。
それと、人との出会いや引きの強さって何なんだろう。
幸せなことって終わらしてたけど、、、、(^.^)うーん。
謎がまた増えたよ。
最後に。
茨城県に足りないもの!
ゲストハウスが一件も見つからん!なので安宿を探して泊まり歩いてるけど、本日は風呂トイレ共同の簡易宿泊宿、和室6畳。4100円。
ゲストハウスと激しく差を感じる。
えっとね、なんて言うのか、言葉は悪いけど、日雇いのおっさんが泊まるとこに近いかも。
これを見てもらえれば!
入り口のドア、引き戸で鍵が、、、かかってるのか?かろうじて大丈夫。
2時過ぎだ、、、
あかん、とりあえず乱文でもアップしよう。ゴメンナサイ。
自制が大事。
人に迷惑はかけない。
体力は温存する。
落ち着け、私!
よろしければお願いします
人気ブログランキング
読んでいただきありがとうございます