初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
気がつけば今日でカドサイラ24回目だわ。
(経緯)のブログは、乳がん発覚から始まり、最新の(経緯25)で、やっと一年少し前のカドサイラ使い始め頃においつきました。
今と経緯がごっちゃになってややこしいですね。
(^_^;)ゴメンナサイ
この一年は安定してたので、そろそろ現在に追いつきます。m(_ _)mヨロシクオネガイシマス。
今日は点滴前の診察で、先生が触診してくれました。
先生がニッコリ!
「大丈夫〜」(^-^)
転移もしてるし、大丈夫なわけないけど、先生の空気感はとても安心させてくれるわ。
触診の時に先生が、
「次はどっか行けへんの?」
「あのねあのね、来週末に筑波サーキットに行くことになったから、それに合わせて水戸とか筑波山とかいくねん」
「いい季節やしなー。紅葉とかすごいんちゃう?」
「そなの!(*´∇`*) 楽しみなの〜」
ホッとするー。
一人暮らしだと、こんななんて事のない会話をする事がないしなぁー。
新しい看護士さんがいらしてたわ!
以前働いていた看護士さんが、ご主人の転勤で引っ越してしまって、いなくなっちゃったから、看護士さんが少なくて、ずっと忙しそうだった (・。・;)
増えてよかったわ〜(^_^)
40年のベテランさんで管理職してたらしく、定年でこちらに来たそうです。
お話を聞いてビックリ!
「60歳ですかー⁈!」
めっちゃ元気で見た目も超若い!動きも機敏で勢いもスゴイ!
(^∇^;)ブルドーザーみたい
いい人だといいなぁ。
経験豊富だし、色々と相談もできそうだし!
ここの看護士さんはみんないい人だから♡
その後、薬剤師さんや看護婦さんが話を聞いてくれたり心配してくれたり。ガッツリお話もしてくれます。
治療先の病院が、私のことを理解してくれている。理解しようとしてくれる。
それは最強のメンタルケアです。実際の相談も乗ってくれるし
(T_T) ホントにありがたい。
点滴後に再度先生の診察。
白血球など問題なし!
腫瘍マーカーは隔回なので今回はなし!
「楽しんどいで〜!」
先生大好き〜 (*´∇`*)オトーサン♡
弱音吐いてる場合じゃないね。がんばらないと。(^-^)
よろしければお願いいたします