初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読みください。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
乳がん発覚~転移告知~現在を時系列で読んでいただくと、心の動きや考え方、身体の状態についてよりご理解いただけると思います。(#^^#)
ここのところ、朝と夜が逆転している生活が治らない。
13時ごろ起きてご飯を食べる。
息ついたら眠くて仕方がない
(p_-)。。。
そして誘惑に負けてベッドへ
( ´ – `).。oO
16時ごろお目覚め
(・・) オキタ
ダメだなぁと感じながら、焦りからニートや睡魔についてネット検索
18時ごろベッドから這い出る。
録画してるテレビを見る
19時ごろ食べ物を漁る。
また録画したテレビを見る
食べ物がないと買い物にも行く
ブログを書く。でも集中力がなく完結できない。書きかけの記事が山のように出来る。合間に他人様のを見学に行くことも。
お風呂に入ったり片付けもしたりする。
24時また食べ物を漁る。
ヨーグルトやフルーツなどの軽食。ブログの続きをするかWordPressの使い方や気になることを調べたりが続く。
4時ごろ寝る。(_ _).。o○
これはアカンヤツだわ。
現在、無職。
2月に退職してから先月までは何かと忙しくしていたのですが、今月に入ってからがダメです。
性格がら、何かしてたいタイプなので2ヶ月前からWebの勉強やブログを書き始めました。でも外界との接点がないと見事に生活リズムがおかしくなります。
たまにランチに行ったり、通院日だったりすると午前中から出かけたりするので、今日からまともに!と、思うんですがすぐにアカン生活に戻ってしまう。
一人暮らしだと誰にも何も言われないから尚更。
最近の股関節、腰痛の原因はどうやらこれだね。
寝すぎ。(T_T)
人間、何かしら制限がないと猫みたいな生活になりますニャー
(=^・^=) ニャーニャー
病気による退職とはいえ、そんな病人ではない。
副作用で倦怠感はあるし、時期によっては吐気もある。でも寝込むほどでは全くなくて、元気に遊べる。
通勤時間が長く、めまいで電車がきつかったから辞めたようなものです。
うーん。
こういう生活スタイルは鬱にもなりやすいそうです。
わかる気がする。(^▽^;) ヤバイ
何もしてないわけではないけど。
もっと、する事がいるな。
時間が決まってる事とか、しないといけない事。
自己管理って大変だ。
よろしければお願いします
読んでいただきありがとうございます