<北海製罐と街灯とトリさん>
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
北海道ひとり旅1はこちらから!
そう、昨日のスパ。
スカイリゾートスパ〜天空に浮かぶ天然温泉で至福の時間〜♡
2900円!
でも、それ以上の価値余裕でありです!
37度くらいの低温でマッサージバス。水深120センチの深さで、広ーいプールのような感じ。色んな所からものすごい水圧が出ていて、肩のマッサージ、背中、腰、ふくらはぎなど、ぐるっと一周すれば全身水圧マッサージ (*´∇`*)
あぁ、、、ほぐされるぅ〜
そしてジャグジーや、天然温泉、サウナなど様々。
バスタオルやスパ着、シャンプーやクレンジングに化粧水やらブラシやら。なかなか良いものが揃っているので完全手ぶらでオッケー
夜ならガラス張りの夜景の綺麗なリラクゼーションルーム!
これは寝る!いいのか、こんな贅沢!
ランチもできるエリアがあって、友達とお昼にランチ&スパをするには安い!
札幌に行くならオススメですよ。
その後、大慌てでゲストハウスに戻り、寝る準備をしてから他の宿泊の方達とおしゃべりしました。
そして決定!
今、小樽へ向かってまーす
(*´∇`*)
問題は、相変わらず食欲がないことです。(・・;)
昨日回転寿司を食べてから、ヨーグルトとゼリーと、コンビニの100円手巻き寿司のみ。悲しい
風邪引きの子みたいや 。。
(ここまでは午前中)
でも大丈夫ー!
ただ今、小樽の夜を満喫いたしました。
お土産屋さんには興味がないので素通り&いまいち食べれないのでそちらも素通り。
小樽は初期に貿易で一番栄えた北海道の要所!歴史があるわ〜
これ、今も使われている北海製罐。缶詰作ってる会社ですが、荷下ろし用の滑り台?!
あまりに謎で通りすがりの爺ちゃんを呼び止めてしまったやないかい!
親切に教えてくれる人で良かった (^-^)
後は旧郵船の建物とか。岩崎弥太郎が作った、後の三菱ですね。ガイドさんもいて楽しかったー!
どうやら、倦怠感と吐き気のある身体では、グルメ旅行ではなく歴史をたどるとか現地の人から話を聞く旅の方が楽しめます!
という事で、小樽といえば運河!など見て回り、最終は小樽のバーで生粋の小樽姉さんから地元ネタを聞き、ほろ酔いで帰ってまいりました!
昔は岩場だったとか地形にまで詳しくて驚いていると、実はテレビ番組のブラタモリで小樽編をやっててらしく。。。
日本中どこへ行ってもブラタモリ。タモリさんが一番詳しいんだね。すご〜い o(^o^)o
そして吐き気してもお酒はいけるのが謎なんだなぁ。
小樽は面白いってわかった段階で、もう一泊追加してここでは2泊!
洗濯しましたー(*´∇`*)
乾燥機がないのでベッド周りに洗濯物がぶら下がってます、、
ゲストハウス最高!
そうそう、小樽寒い!
ヒートテックのウルトラウォームの上にロンT、カーディガンにジャケット。
でも寒いから!北海道恐るべし。
(・・;) セーターカオカナ
よろしければお願いいたします