<ハウステンボスにて>
初めてお越しいただいた方は、まずこちらをお読み頂けますでしょうか。
ご挨拶とご注意 → はじめてのお散歩
最初のブログ→経緯2乳がん発覚のとき
2017年3月にはハーセプチン を終了し、絶不調の4月を超えて、5月のGWはタダひたすら寝続けましたー
でも起きたら首に激痛が。寝違えた。
(・・;) ウソォーン
さて、首以外は体調もほぼ戻ったし、する事は〜
よし!転職活動だ!
╰(*´︶`*)╯♡
お世話になった会社ですが、やっぱり定年までいれる会社ではないし、もう少し先のある仕事がしたい!
仕事もセーブぎみだったし、この流れでやめたら、一番影響が少なくて辞めれそう。
と、いうことで活動開始。
就活の方法も今は色々ありますねー
ハローワークや転職サイトだけじゃなく、転職エージェントってのがある。
それでも年齢が年齢なので、なかなか良いところは厳しいのかな。なんとか3社ほどの案件をもらい、進めていく事になりました。
うん。でも人任せだけじゃなく、自分でも動かなきゃね! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
前の就職活動の時、離婚して40になっていたし資格も経験もなかったので、全く無くて愕然。(*_*)
いったん就活をあきらめ、バイトしながら必死で勉強して簿記2級を取りました。それだけを武器に、本当に死ぬ気で転職活動を再開したなぁ〜。
50社も60社も履歴書を送った。そこから面接につながったのは5社もなかったな。σ(^_^;)
転職は勢いが大事!
ダラダラ行くと、持たない!
集中して一気に行かないと!
なつかしい、、
さて、そう思っていたので、今回はスタートダッシュだ!
ここのところ、毎日マイナビやリクナビをチェックしまくり!その中で1社、ここ、面白そうって会社を発見。
ダメ元でいいや!(>_<)
仕事帰りの夕方にネットで応募した。
家に着くと、
え!もう返信来てる!(・・)
え!面接?明日? (・・;)
行こう。
このスピード感好きだ。(*´∇`*)/
翌日仕事の帰りに、面接に行きました。30半ばのラフな格好のお兄さんが面接官でした。
具体的な仕事の話になったら、なんだか盛り上がっちゃって。
募集のポストが私のやりたい事だった!
10年は続いているが、まだまだベンチャー。若い人しかいないのでバックオフィスが弱点だって。
おばちゃん向き (^-^)
バッサァーと書類を持って来て、具体的なお話。
面接だよね (・・;)
経理も最低限はしてるけど、予算計画すらなく予実管理など分析が弱いなぁ。
次は就業規則とか契約書管理の書類。
おいおい兄さん、面接やよね?
見せていいのかい?(^_^;) オコラレルヨ
確かにこんだけ具体的に話すとこちらのスキルも考え方もわかるでしょうけど、簡単に試算表見せるじゃないー!!
お、業績はいいやん。d(^_^)
20分くらいと言われてた面接が、その時で1時間半をオーバー。他の社員さんが呼びに来られました。
面接官の兄さんが、
「とても合う方と思われますので。今日このままお時間があれば二次面接に進んでいただきたい。」
まじっすか!(*´∇`*) ヤッタ!
この兄さん、バックオフィス全般良く分かってらっしゃる。管理部の人なのかなーって思ってました。
かなりリラックスして話していたので、言いたい放題だわ爆笑するわ楽しんじゃってました。
が、二次面接はしっかりしなくては!
「二次面接は社長さんですか?」
「社長は僕ですよ。」
(T . T) ヤッテシモタ…
適性テストをした後の二次面接がナンバー2の人でした。
普通逆じゃない?(^_^;)?
こちらも盛り上がり、1時間を超えた頃、今度は社長が扉を薄く開けて覗きました。
「盛り上がってるやん」
面接で社長がそんな風に覗くんじゃねー!笑
トータル3時間ほど楽しく過ごし、明日も最終面接が一件あるからと、採用通知は後日となりました。
地元のいつものダイニングバーに行って、その話をし、
「絶対行きたいー!」
「あそこでめっちゃ仕事したいー」
とワイン片手に叫んでいると、
ブリリリリー
電話?まさか
よろしければお願いいたします