台風さんが我が町を散策して行った。
マンションなので身の危険はないけれど、マンションが風で揺れてるー(・_・;
このゴォーって音は何なんー(>_<)
窓ガラス割れそうーっ ヽ(ToT)/
お向かいのビルの屋上にある室外機が吹っ飛んでいるわ、その隣は屋上の手すりが外れてガッタガタとダンサブルだわ、
かなり大きなものまで空へ舞い上がり、雨も消防車の放水並みに横にふいてる。
マンションも停電断水‼
お水の備蓄はあるけど、電子レンジもトースターも使えない!
この程度で不便で怖いって思うなんて、被災地の人達って本当に大変💦
あ、ガスが使える。
こんな時だから!
こんな時なのに?
夕方の暗がりで懐中電灯を吊るしてチャーハンを作ってみた。
ちょっと新鮮。
暗がりだと調味料もほとんど見えないしドキドキ
食べたー( ´ ▽ ` )
寝落ちしたーm(_ _)m
起きた!(*⁰▿⁰*)
真っ暗闇 (*_*;)
テレビもラジオもステレオも何も使えない。
ヒマ。
本も読めない。
あ!久しぶりにピアノ!
電子ピアノでした。(T_T)
録画予約してたような気がする。
外は色々なものが散乱してて危ないし。
現代人は自分で作ったもので身動き取れなくなってるなぁ。
なので停電ライフを満喫してみました。
アロマキャンドル大活躍。
キャンドルランタンおすすめです。
あとはキャンドルの後ろに反射する物を置くのも効果的。鏡より湾曲してるものの方が光が広がるよ~ o(^_^)o
でも、一番明るいのはやっぱり懐中電灯ですね (#^^#)
ロマンチックより実用性!
これが一番明るい。
すりガラスのビンの上にグラスを置いて、そこに懐中電灯を突っ込んだだけ!