友人の勧めで食事療法をしてる人のご意見を聞きに行った。
その方は70歳を超えているのが信じられない様なキレイで勢いのある女性で、様々なクリエィティブなお仕事で大成功されている人でした。
、、、ホント勢いがすごい。
「牛乳を飲んでる?肉や魚を食べてる?米も?そんな事してるとアンタ絶対死ぬよ‼ホントに死ぬで❗死ぬ❗死ぬ❗」
(^_^;)、、、、ィャィャ
やんわりと聞いてみた。
「ガン患者で牛乳飲んでた人はみんな亡くなられたんですか?」
「死んだわ❗ガンで牛乳飲んでて治った人はいないわ‼」
「だから今は食事療法をして成功した人としか、つきあってないから‼」
食事療法しなかった人は死んだっておっしゃりたかったみたいです。
死んでる人とは付き合えないし💧
あとは気が合わない人とか。よね?(^_^;)
でもこの方、本当に良い人なんだなぁって思いました。私の親友が若い頃からお世話になってる先生なんですが、自分の経験を広めてガンの人を救いたいと、めちゃめちゃお忙しい中を時間を割いてご自宅にご招待して下さったんです。
もちろん、お金取るとか何かを売るとかは一切なく善意だけで。
だからかな、不思議と腹が立たなかった。
死ぬの連呼はビックリしたけど💦
個性的でちょっと妄信的ではありましたが明るくて面白い人でした。
本や雑誌にもコメントや体験談を寄稿されてるそうです。
レミパンの平野レミさんのようでした。
ステージはどうだったのですか?とか治療は?の質問は
「そんなんどうでもいいのよ。肝臓移植しかない、死ぬって言われてたのよ」
・2006年肝臓ガン初発
・7年後、肝臓に再発
・以降14回の再発と摘出手術
(年2回とか3回のときもあったそう)
・4年前に食事療法に出会い72日で完治
・その後4年間再発なし
今、何年でしたっけ。。。(・_・;
私の状態を聞かれたので、状況を説明をして見ましたが、ガンについてはあまり興味がないようでした。ゥーん …..(・_・;
まぁまぁ💦
要は食事療法の重要性を伝えてあげたい一心だと理解しました。
大切なのは、自分が不安感や恐怖心をあおられて思考停止に陥らないこと。
「この療法をしないと死ぬ」
「あなたの今までの生き方が悪かった」
「先祖供養をしないから病気になった」
「死んだ親が取り憑いてるから、お祓いをしないとガンが悪化して取り殺される」
「この保険に入らないと破産する」
「その治療は間違っている。悪化させるだけだ」
「その治療は国の陰謀だ!騙されている」
ガンになった人はあるあるですよね。
上記は全部、色々な人に実際に私が言われた事です。
でもその人達に悪意はなく、本人が信じてる事を善意で言ってるのですよね💦💦
だけど人によっては、無意識に恐怖や不安を与えて思考停止にし、相手をコントロールしている。。。
確かめようのないことを言って、何かを過剰に主張するのも同じです。
人をコントロールするのはある種の欲求が満たされるからですかね。
説得して承認される欲求ですね💧
そんな人は少数だと思いますけど。
対応策は自分の意思しかないのかな。
知識をもつこと。自分の考えを持つこと。
もし今後病気が悪化したり死んだりしたら、上記の事を言った人たちは
「頑なになって人の話を聞かなかったから」とか
「意固地になって人の親切を無駄にしたから」と言うでしょう。
「自分はそうは思いません‼」と叫べ!
あばれる君バンザイです❗
何が正解かなんてわからない。
何なら全部正解かも。
食事は大切。身体を作る元だし。
先祖だけでなく感謝する事は大切。
保険だけでなく経済観念は大切。
治療方法の選択も大切。
全部大切ですが、バランスが一番大切と私は思います。(*^_^*)
何より自分の状態を良く知り、それに合うと自分が思う方法を選択しなきゃね。
難しいけど、色々な知識と意見を取り入れて自分なりの方法でいきたいです❗
因みに、この日薦められた本は早速読んでみることにしました。
時間を割いてくれたご厚意には答えたいです。そして自分なりに勉強した上で答えを出します。
「乳がんと牛乳」
タイトルが面白くない?笑
今流行りの「大家さんと僕」みたい。
よろしければお願いいたします☺
読んでいただきありがとうございます😊