私は確かにガンだけど、別に精神を病んではいなーい❗
大きな病気になって、うつ病になったり精神的に不安定になる人はいます。
それだけストレスも不安も大きいですもん。
でも、それも人それぞれ❗
みんなじゃなーい❗
自分でも「ガン患者めんどくさい」😅
って思うときあります。
言われて嫌な言葉とかありますし。
「今を楽しんで生きてね」
「ガンなんだから、家で楽しいことだけしてて」
などなど。
怒り💢は、しないけど (^_^;)
「今も未来も楽しむ予定です。
そして未来がある予定なので、楽しんでばかりじゃダメでやる事もやらなくちゃって思ってます。貴方と同じですよー」
と、心の中で思ってる。
厚意ってわかってるから何も言わないけど、もし反論でもしようもんなら、
「ガンになって、かたくなになってる」
「神経質で卑屈になっても仕方ないよね」
「ガンだからストレスでイライラしてるのね」
こう言う人もいます。
その人たちは絶対にこちらの言葉に耳を貸さないし自分の考えを曲げないんだなぁ (T_T)
ガンになったら、聖人君子にならなきゃいけないのかしら。
相手の想像するガン患者像じゃないとダメなの?
病気でもイライラもする時はあるさ❗
何でも病気だから不安定って事にしないでほしい。
私は人間できてないから喜怒哀楽はもともと出てしまってるタイプです。 σ^_^;
「病気だからおかしくなってるけど、気付いてないのね」
っていう目で見られると、ホントに辛い💦
素です。
でも、、、
そうなっちゃう人もいるしなぁ。
まさか本当に自覚ないけど私も?
と、ふと不安にもなる今日この頃。
体操の宮川選手が速水コーチを擁護しているニュースで、
「ストックホルム症候群かも」
と、誰かが発言したそうな。
本人の冷静な判断ではなく病んでる扱い?
真相は知りませんけど。
よろしければお願いいたします☺
読んで頂きありがとうございます😊